こんにちは。まめ親父です。
空良家の台所では必須の塩分計と温度計を紹介します。
健康に気をつかってくれてるまめ母がいつも使って重宝しています。
今年のホワイトデイにプレゼントしました。
スポンサーリンク
健康塩分計
空良家では「ドリテック 健康塩分計」を試してみました。
7段階で塩分濃度を測れる塩分計です。
赤い部分が塩分が濃い部分です。
我が家の味噌汁やインスタントラーメンに先を浸すだけで塩分濃度が測れます。
味噌汁はブルーの濃度でしたが、やっぱりインスタント・ラーメンはレッドゾーンです。
塩分に注意の必要な方には必須ですね。
スティック温度計
タニタのスティック温度計です。
食品の内部の温度を測ります。
空良家ではステーキの内部温度やチャコレートの湯煎に重宝しています。
……
これらの計測器があれば勘に頼らず調理が出来ますね。
© そら家
そら家のおすすめ
ドリテック 健康塩分計 ホワイト EN-900WT
タニタ スティック温度計 グリーン TT-533-GR
簡単に計れます。
by Amazon