こんにちは。まめ親父です。
観葉植物の木の剪定をまとめておきます。
ウンベラータについては既に紹介していますので、その後を掲載しておきます。
スポンサーリンク
ウンベラータ
ウンベラータは全ての葉っぱを切り落として茎だけにしてしまいました。
上は2月の写真です。
7月現在はこんなに大きくなりました。
剪定する前より形がよくなっています。
以下の記事も参考にして下さい。
こんにちは。まめ親父です。 まめ家の観葉植物の中でも一番育っているのがウンベラータです。
ウンベラータは小さな苗から育てて大...
ガジュマル
ガジュマルも葉っぱが多くなりすぎたので思いきって剪定しました。
上は6月の写真です。
もう失敗したという感じですね。
ところが1ヶ月でこんなにかわいく成長しました。
ガジュマルはバッサリ剪定してしまった方が良さそうです。
コーヒーの木
ウンベラータが大丈夫なのだからコーヒーも大丈夫だろうと思い、棒状態にしてしまいました。
ところが、なかなか新葉が出ず、諦めて捨てようと決めた3日後…
上は6月の写真です。
1ヶ月かかってやっと新葉が出ました。
捨てなくてよかった。
そら家、自慢の剪定ばさみ「岡恒」
最後に剪定ばさみを紹介しておきます。
私が使っている剪定ばさみは造園業者さんにいただいたもので、ものすごい切れ味です。
直系2.5cmの枝もバッサリ切れます。
やっぱりプロが使っているものは違いますね。
© bluelady.jp
www.bluelady.jp – recommendation
※Amazonにリンクします。